地元の食材や特産品などを 使って作られる「ご当地バーガー」。
なんと鳥取県のバーガーが、ご当地バーガーランキングで2位を獲得しました。
一体どんなバーガーなのでしょうか。

やって来たのは鳥取県琴浦町にある「牛骨ラーメン たかうな」。
客の絶えない人気の牛骨ラーメン店です。

牛骨ラーメン たかうな 山根武オーナー
「びっくりした反面うれしいですよね。やっぱり評価いただいたということで」

全国ランキング2位を獲得したというバーガーが、「牛骨ラーメンバーガー」です。

パンの代わりに使われているのはなんとカリカリに焼かれたラーメンです。
茹でた麺を、鳥取県産の牛骨を20時間以上じっくりと煮込んだスープなどとからめたあと、焦げ目がつくまで焼き上げます。

なかには、ラーメンの具材に欠かせないもやしやねぎ、炙った大山豚のチャーシュー、そして目玉焼きがはさまれています。

薄井靖代キャスター
「まさかラーメンを片手で食べる日がやってくるとは思いませんでした。では、いただきます…これはラーメンですね。チャーシューと麺に
しっかり牛骨ラーメンの味がしみ込んでいるのでこれはラーメンを食べている感覚になりますね」

鳥取のご当地ラーメンをアレンジした「牛骨ラーメンバーガー」。
今年2月、旅行情報誌が全国の20代から50代を対象に個性派ご当地バーガーについて調査を行ったところ2位に輝きました。

「牛骨ラーメンバーガー」は、実は発売から10年以上。
改良を続ける原動力となったのは、牛骨ラーメンを全国に発信したいという、アツい思いです。

牛骨ラーメン たかうな 山根武オーナー
「ご当地グルメとして少しずつ浸透してきている部分があるので、皆さんに楽しんでいただける牛骨ラーメンをどんどん発信していきたいと思っています」