柔軟剤の方が乗り換えのハードルが低い

公立鳥取環境大学 経営学部 竹内由佳 副学部長
「乗り換えた方の一定数は、乗り換えた後に次に乗り換えるのは酷だと考える人も多くて、そのまま次はB社の詰め替えをしばらく買っちゃおうかなという気持ちになります。
それこそA社からB社に乗り換えた人が、そのままB社の商品を使い続けることということができれば、それがルーティンになり、しばらくB社は買ってもらえることになりますよね」

竹内副学部長によると、食器洗剤やシャンプーなどと比べると、柔軟剤の方が乗り換えのハードルが低い傾向にあるとのこと。

また、購入するタイミングで価格が違うケースがあるということで、お得、という観点で見ると、消費者の選択肢は広がると言えそうです。