坂下訓弘 さん
「これは、飲食店さんから回収してきた廃油をこれからろ過して綺麗な油にして、チェーンソーのチェーンオイルの代わりに使ったり…」
なんと、チェーンソーに使っていたのは、「廃油」。
町内にある4つの飲食店から捨てられる天ぷら油を回収し、再利用しているんです。
自宅にある「ろ過装置」を用い、使用できる状態にしています。

もちろん、この装置も自作です。
坂下訓弘 さん
「理由なんてあんまりないね。好き。やりたいね!みたいな感じ。」
「この現代日本は捨てるものがめちゃくちゃある。多分捨てるものだけで生活できるぐらい。廃材で家を建てた人もいるし、やらない手はないなという。」
坂下さん、この春には、自家用車までてんぷら油で走れるように改造する計画も進めています。

坂下訓弘 さん
「みんなが捨てているものを再利用して車を動かして、しかも排気ガスも植物性のものだから環境にもいいし、天ぷらのにおいがしてすごくおいしい。車が通った後の『あ~お腹が減ったな』という気分にさせる画期的なものです。」