14日午前、島根県松江市の「くにびき大橋」で、意外な原因による渋滞が発生しました。
視聴者が撮影した映像。
トラックの前を歩いているのは…なんとハクチョウです。

14日午前11時過ぎ、島根県松江市の「くにびき大橋」を大きなハクチョウが歩いている様子が、多くのドライバーに目撃されました。
木谷茂樹 記者「動画が撮影された場所は地上から高さのある橋の上です。ハクチョウは車道を歩いていました」
くにびき大橋は片側2車線の、言わば松江の大動脈。
ハクチョウは道路の真ん中を悠々と闊歩していて、車たちは、慎重にハクチョウをかわして通り過ぎていたということです。

道路を歩くハクチョウを撮影した女性は…
ハクチョウを撮影した女性「反対車線を走るトラックがやけにゆっくりだなと思っていたら、トラックの前にハクチョウがいました!ゆっくりペタペタ歩いていました。すごくビックリして、あまりにも堂々とゆっくり歩いていたのですごくビックリしました」
闊歩していたのは、特徴などから「コブハクチョウ」と見られるということです。
動画が撮影されてから約4時間後。

取材班が橋から数百メートル離れた大橋川を訪れると、動画と同じハクチョウかは分かりませんが、1羽のハクチョウが悠然と水面に浮かんでいました。