ケーキに刺さっているのは、よーく見ると…
なんと!スポイトなんです。
中に入っているのは何なのか?
そしていったい、どうやって食べるでんしょうか?
ショーケースに綺麗に陳列された"まんまる"なケーキ、
まるで宝石のようです。

今年10月、島根県松江市玉湯町にオープンした「ATELIER SMITH」。
ケーキの味はもちろんのこと、こだわるのが見た目の美しさです。
SMITH 高橋美貴 さん
「うちが美容室をやっているので、美容の観点から美しいものを作るっていうので。」
運営するのは、なんとヘアサロン、鳥取県米子市の「SMITH」です。
その2号店と同じ建物の中に、異業種参入でケーキ店を開きました。
パティシエが1つ1つ丁寧に仕上げるケーキは、どれも一般的な三角形のケーキではなく、丸い形をしていて、まさに宝石のような美しさです。

その中でもスポイトが刺さってひと際目立つこちらのケーキ、実は…。

SMITH 高橋美貴 さん
「クルミとコショウのチーズケーキになっていて、これでまず楽しんでいただいて、その後白トリュフのオイルをかけていただいた時に、また新しい味わいを楽しんでいただけたらなと」
なんと、上に刺さっているスポイトの中身は、トリュフオイルなんです。
これをケーキにかけると…。

土江諒 記者
「まず白トリュフの香りが凄いんですよね。そしてこのオイルをかけることで、より大人な味に仕上がって、お酒との相性も良さそうですね。」
SMITH 高橋美貴 さん
「(お客様に)来ていただくのにワクワクしていただけたらなと思いまして、女性のみならず、男性の方も癒しの空間であるようになってくれたら良いなと思う。」
美しさとびっくりを兼ね備えたこちらのケーキ。
クリスマスは予約ケーキの販売のみとのことですので、是非それまでにいかがでしょうか?