災害時、避難所での感染症予防などの対策として、「空気清浄機1000台を提供する。」鳥取県とエアドッグジャパンが、このほど協定を締結しました。

この「災害時における避難所の空気環境改善に関する協定」は、鳥取県の平井知事とエアドッグジャパンの北村社長との間で締結されました。

協定では、避難所での感染症拡大などによる災害関連死を防ぐため、エアドッグジャパンは、最大1000台の空気清浄機・Airdogを無償で提供。

鳥取県は、避難所となる学校や公民館などに配備して、通常時から使用し、環境改善効果の検証・整備のため、データを提供するという内容です。

エアドッグジャパンは、能登半島地震の際に、感染症予防や臭い対策としてAirdogを提供した実績がありますが、自治体と協定を結び、事前に機器を提供するのは、初めてのケースだということです。