4日、季節外れの暑さとなった山陰地方。しかし、5日は一転、最高気温が10度前後下がる見込みです。
そして、急激に寒くなることで注意したいのが「秋バテ」です。


うえだ内科ファミリークリニック 上田直樹院長
「急な気温の変化によって体がついていかないというような状況が考えられます。気候についていけなくて体調不良になったりする、いわゆる秋バテ」

数年前から言われるようになった「秋バテ」。
5月病や夏バテと同様、何となく体がだるい、眠れない、食欲がない、などの症状が出るとされ、はっきりとした身体的原因が見られないことも共通です。

島根県松江市の「うえだ内科ファミリークリニック」の上田直樹院長は、予防が大切だといいます。

うえだ内科ファミリークリニック 上田直樹院長
「服装は、いろいろ重ね着できるように準備したりだとか、部屋の気温をできるだけ一定に保つように気をつけてもらったり」

そのほか、栄養がある食べ物や旬のものをとる、規則的な生活を心掛け、体力を維持することも重要です。

うえだ内科ファミリークリニック 上田直樹院長
「その季節の旬のものというのは、その時の体調を整える効果っていうのは、やはり昔からあるといわれてますので」

急激な気温の変化。
体調管理に注意が必要です。