元々下水が通っていなかった元町通り商店街。
2012年、アーケードを撤去した際ようやく整備されましたが、古くからある空き店舗の中には下水道が接続できていないところも多々あるといいます。
久代達也さん
「あの物件はボットン便所のまんまみたいな。下水からの距離がめっちゃあるから、ここにトイレをつけたらめっちゃ金かかるなっていう。」

トイレの整備に手間や費用がかかることがネックとなって、店舗を借りられない人もいるかもしれない。
一見突飛に感じる久代さんのまちおこしのカギ「トイレ整備」には、こうした背景があったのです。
こうして、虎たちに熱い思いをぶつけた久代さん。
しかし…