藤原みどり 町議会議員
「少し大きな声で口論もありましたが、その程度の意見のぶつけ合いが『パワハラ』と問題とされると、議員はたまったものではありません」
町長の会見後、藤原議員の自宅には無言電話がかかってきたり、頼んでいない品物が届いたほか、SNSでの誹謗中傷などもあったということです。
このため藤原議員は「精神的な被害を受けた」として、町長に対し、慰謝料など350万円の支払いを求めて松江地方裁判所に損害賠償請求の訴えを起こしたとしています。
藤原議員の訴えに対し、美郷町では「訴状が届いていないのでコメントすることができません」としています。