医療機関での検査・受診の集中を緩和するために国が配布する抗原検査キットが、12日、鳥取県にも到着しました。


記者 齊尾和之
「鳥取県湯梨浜町です。国から配布される検査キットを積んだトラックがいま到着しました」

鳥取県に割り当てられたのは14万回分で、検査キットは病院や診療所など県内の医療機関に順次発送されます。

県は、同居家族の外来受診負担を軽減するとともに、医療機関の診療負担の軽減と院内感染リスクを低減させるため、独自の在宅療養システムを導入。

各医療機関で感染が確認された場合、濃厚接触者となる同居家族用に、検査キットを感染した本人に手渡します。

鳥取県 新型コロナウイルス感染症対策推進課 森田泰司課長補佐
「診療を受けたいという人が増えていて、各医療機関でもなかなか苦しい状況だと伺っている。感染の広がりを早期に防止し、感染者数の減少につなげていければと考えています」

また、鳥取県は、お盆期間中の対応として、症状があるのに受診先が見つからない人のために、抗原検査キットを配布します。

電話での予約が必要で、東部・中部・西部、それぞれに配布会場が設けられます。