振り子方式で車体を大きく傾けながら、川沿いの曲線が連続する線路を高速で駆け抜けて行きます。

振り子方式自体は381系電車がルーツですが、当時は制御付ではなく、カーブに入ってからの車体の傾きが若干遅れることが、乗り物酔いの原因になっていました。

入江直樹 記者
「傾きが戻る時も実にスムーズです。線路をトレースして行くように曲がって行きますね」