電気代が2倍になるという窮状を明かしていた、新潟県阿賀野市の遊園地「サントピアワールド」が16日、値上げに踏み切ることを決めました。苦渋の決断を後押ししたのは、SNSで集めたお客の意見でした。

【記者リポート】「電気代が2倍になるというサントピアワールド。値上げについてSNSでアンケートを実施していて、締め切りまであと5分。結果は?」
阿賀野市の遊園地サントピアワールド。15日から行っていたアンケートの内容は、値上げをしたら「それでも応援するよ」か、「二度と行かない」か。値上げを検討した訳は、電気料金の値上がりでした。

「やばい 大ピンチです」
SNSで窮状を訴えていたサントピアワールド。電力の自由化で新規参入した電力会社と契約していますが、1年間の電気代が1820万円から3580万円とおよそ倍になると通知が来たのです。

節電などの営業努力も限界で、このままでは営業を続けられないと料金の値上げを検討。そして、お客の意見を聞こうとアンケートを行っていたのです。値上げをしてもお客は来てくれるのでしょうか…。アンケートの締め切り時間を迎えた16日正午…
【サントピアワールド 高橋修園長】「『それでも応援するよ』が76%。『二度と行かない』が24%ということになります。本当にこれだけの方々に応援していただいているということを知ることができて、本当にありがたいですね」
そして午後2時、フリーきっぷの料金を一律400円値上げすると発表。SNSには頭を下げる社員たちの写真もアップされました。

【利用客】
「致し方ない。県内なかなか(他に)遊園地はないので、ここに来たいと思う人であれば(値上げは)そこまで苦にならないんじゃないかと思う」
「思い出になった所だし、一生忘れない場所として残ってほしい」
【サントピアワールド 高橋修園長】
「一つの応援の言葉として受け取れる声はいっぱいありますので、もう一度“何か”ということがないようにしなきゃいけないと考えています」
値上げは、電気代が上がる7月1日からとなります。