一方、気象庁によりますと、28日(日)は低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定となる見込みで、雷を伴った激しい雨が降る所もありそうです。

気象庁は、西日本から東日本では28日は落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうに注意が必要です。

今後の雨のシミュレーションを見ると、きょう26日からあす27日は九州など一部で、局地的に雨となる所がありそうです。

その後、28日(日)は西から天気が下り坂で、近畿や中国・四国、九州などで雨となる見込みです。翌29日(月)にかけて雨雲は東に移動し、北陸や東海、関東甲信では雨の降り方が強まる所もありそうです。気象庁は、北陸を中心に警報級の大雨となる可能性があるとして、今後の気象情報に注意するよう呼び掛けています。

26日(金)の雨シミュレーション