全国で新型コロナウイルスの感染再拡大が懸念される中、青森県でも6日連続で前の週の同じ曜日から新規感染者が増加しています。
青森県内で7日は新たに450人の感染が確認されました。
先週木曜日から209人増え約1か月半ぶりに400人を超えました。
感染が確認されたのは居住地別に八戸市164人、青森市79人、三戸地方管内56人などで、みなし陽性13人を含め県全体で450人です。
6日連続で前の週の同じ曜日を上回り先週木曜日からは209人の増加。約1か月半ぶりに400人を超えました。
このうち164人の感染が確認された八戸市はことし3月の173人に次ぐ、過去2番目の多さです。
また4つの保健所管内で新たに7件のクラスターが確認され、八戸市で、入院中の80代以上の陽性者1人が死亡しました。現在感染しているのは2331人で、入院しているのは82人、重症は1人、中等症は6人です。
居住地別の感染者数は次の通りです。
青森市79人
八戸市164人
弘前保健所管内25人
五所川原保健所管内45人
むつ保健所管内14人
上十三保健所管内52人
三戸地方保健所管内56人
東地方保健所管内2人
みなし陽性15人です。
新たなクラスターの発生は、三戸地方保健所管内1件、五所川原保健所管内1件、青森市2件、八戸市3件の計7件が確認されました。