青森県は9日、新たに1519人の新型コロナウイルス感染を発表しました。
また、青森県は感染者4人の死亡を発表しました。
保健所管内別の感染者は、弘前管内376人、青森市305人、八戸市235人などで、県全体では1519人です。2日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。また、4人の死亡が発表されました。
※青森県感染症対策コーディネーター 大西基喜医師
「ここ数日は(感染者の増加が)鈍化している傾向が見られる。これが本当にピークなのか、さらに伸びていくのかは、ここ1~2週の経過を注視する必要があると思っています。」
現在、入院しているのは574人で、重症は5人、中等症は60人です。病床の使用率は、コロナ専用が52.7%、院内でのクラスターが相次いでいる影響で一般病床を含めると119.6%です。続いて、北海道・東北のきょうの感染者数です。北海道5858人、岩手県1520人、秋田県1402人、宮城県3495人などとなっています。
感染が確認されたのは保健所管内別に、
青森市305人
八戸市235人
弘前保健所管内376人
五所川原保健所管内172人
むつ保健所管内95人
上十三保健所管内228人
三戸地方保健所管内88人
東地方保健所管内20人