青森県八戸市のこども園の園児たちがこのほど、和太鼓のパフォーマンスに挑戦しました。子どもたちは、約4か月にわたる練習の成果を発揮し、パフォーマンスを披露しました。

八戸市で開かれたイベントでパフォーマンスを披露したのは、新井田こども園の子どもたちです。

こども園の伝統の和太鼓。5月から年長の10人が挑戦して、本番直前の練習も気合がこもっていました。

披露するのは2曲で、足や手を伸ばす方向も全員がそろうまで何度も確認します。

園児は
Q.何が難しかった?

「ばってんつくるところ」

「大きい声を出すところ」

「たたいてがんばりたい!」

迎えた本番には、多くの観客が訪れるなかで演奏に臨みました。

子どもたちの演奏に会場は拍手に包まれました。

園児は
「楽しかった」

「緊張した」

Q.きょうの太鼓は何点ですか?
「100点!」

伝統の和太鼓は、また次の代に引き継がれます。