モチモチとろけるような食感の ドーナツが20種以上!!どれにしようかな♪

青森市にやってきました。実土里さんの後ろに見える建物は、『カクヒログループスーパーアリーナ』です。7月1日にオープンしたばかりです。
実土里さん
「出来たてホカホカ!」

そしてもう1つ、このアリーナのすぐ隣にできたおしゃれなカフェがあるんです。それが【CAFE SHOP FIKA(フィーカ)】です。

青森市にある青い森セントラルパーク敷地内にオープンした『カクヒログループスーパーアリーナ』すぐ隣に7月1日に開店した新店舗。

実土里さん
「明るくて、広くてなんかオシャレですね!しかもドーナツのいい香りもする。あとコーヒーの香りもする。入っただけで幸せな気分になってきました」

店内には、見た目もかわいいドーナツが約20種類。パンやコーヒーなどもあり、充実のラインナップ。テイクアウトはもちろん、店内でのイートインも可能です。


どんな特徴があるドーナツなのか、実土里さんも気になっている様子。紹介してくれるのはスタッフの須藤さんです。

CAFE SHOP FIKA 須藤奈津子さん
「毎日お店で生地から手作りしているこだわりの詰まった“生もちドーナツ”を販売しております。独自配合の小麦粉とたっぷりの卵、発酵バターを使ったとろけるような食感とモチモチの食感を楽しむことができます」

“生もちドーナツ”という聞いただけでもおいしそうなネーミング!そして、実土里さんがもう1つ気になったのが、店の名前【FIKA】(フィーカ)の意味です。
CAFE SHOP FIKA 須藤奈津子さん
「【FIKA】とは、スウェーデンで大切にされているコーヒーブレイク文化で、甘いものとコーヒーを一緒に楽しみながら、家族や友人、同僚の方とコミュニケーションをとる大切な時間のことです。
おいしいドーナツとコーヒーで癒やしのひと時を過ごしていただきたいという思いで【FIKA】と名付けさせていただきました」

早速、お店おすすめのドーナツをいただいてみることに。
実土里さんがいただくのは、『グレーズドーナツ』と『北海道生クリーム』の2つの商品です。

◆グレーズドーナツ◆(店内イートイン154円)
生地の食感が一番わかりやすい商品で、モチモチの食感がお口の中で広がっていく

◆北海道生クリーム◆(店内イートイン275円)
切れのある甘すぎない北海道生クリームを使用しており、甘いものが苦手な方にも食べていただきたい商品

それでは、まず「グレーズドーナツ」から。
実土里さん
「すごく持った感じが軽い。いただきます。ふわもち、おいしい。生地が最高。シンプルなシュガーだけのドーナツっていうのが、一番ドーナツを体感できる感じがする。“生もち”っていう新しい響きがすごく似合う。すごく軽いんだけど、食べごたえもしっかりあって、朝から食べたい」


なるほど。続いては、『北海道生クリーム』です。
実土里さん
「ちょこんって出てる生クリームかわいいですね。王冠をつけているみたい。
クリームたっぷりでおいしい!北海道生クリームは優しい甘み。北海道の野原を思い出しますね。甘すぎないくどくない甘さだから、甘いのがちょっと苦手っていう方も、甘いのが好きな私もおいしく食べられる。
クリームがシュワシュワ・ふわふわしている。口の中に入ったの?入ってないの?っていうくらいふわふわって入ってきてくれる」

おいしいドーナツで至福のおやつタイムを過ごした実土里さん。
2個目もペロリと完食してご満悦。

さらにお店イチオシ商品があるそうです。“あるものとコラボしたスペシャルなドーナツ”とドリンクが大人気なんだそう。

それは一体何でしょうか?
それでは、今回もいつものように実土里さんがその様子をイラストにしていきます。

実土里さん
「ヒントはアメージングモ~モ~」

呪文のような言葉「アメージングモ~モ~」って何~!?一体どんなドーナツ?