東北6県の祭りが一堂に会する「東北絆まつり」が宮城県仙台市で最終日を迎え、目玉のパレードには青森ねぶたが登場し、観客を魅了しました。
仙台では7年ぶりの開催となる東北絆まつり。2日目の9日は、東北6県の祭りの踊り手など約1000人が参加しパレードが行われました。
開催地の「仙台七夕まつり」を先頭に、山形の「花笠まつり」などで練り歩く中、トリを務めたのが迫力ある青森ねぶたです。
ねぶた師の立田龍宝さんが制作した高さ2.5m、幅8mの勇壮なねぶたが市内中心部を1.1kmに渡り練り歩きました。
訪れた人は
「愛知から来ました。(6県のまつりを)まとめてみられるのはすごく魅力的」
東北6県で持ち回りで開催される東北絆まつりは2025年は大阪・関西万博に出展するため休止し、2026年は岩手県で開催される予定です。