世界の指導者らの巨大な人形などを載せた山車で練り歩き、政治情勢を風刺するドイツ恒例のパレードが開催されました。
ドイツ西部で12日、開催された「ローズマンデー」のパレード。カラフルなコスチュームをまとった参加者たちが街を練り歩きました。
パレードでは毎年、世界情勢や社会を風刺する数々の山車が見られますが、今年はイスラエル軍とイスラム組織ハマスとの戦闘で多くの市民らが犠牲となっているパレスチナ自治区ガザの情勢を意識したものが登場。
また、間もなく開始2年を迎えるロシアによるウクライナ侵攻に関連したものも目立っていました。
このほか、ドイツで極右政党の幹部と右翼活動家らが大規模な移民排斥計画を秘密会合で協議していたとの報道を扱ったものや、ショルツ首相をからかう山車もありました。
注目の記事
“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

“頼ることも大事” 共働きや高齢者世帯の増加で市場は10年で6.2倍 忙しい日々を支える家事代行 山梨

年間2500円の節約効果 猛暑を共に過ごした『エアコン』のフィルタークリーニングと内部乾燥で冬も快適に

「なんで飲んだんですか?」「のど乾いちゃって…」 警察の取り締まりに密着 飲酒運転の人身事故が全国ワーストの山梨

「解析したすべての患者から検出された」人の肺からプラスチック 粒子濃度が高いほど炎症値も大きい結果 医師や研究者の解析で明らかに

「警察官が、鉄砲で撃たれました」110番の音声記録…銃声、うめき声 緊迫した様子 明らかに。 遺族の訴え退けた翌日公開 奥田交番襲撃事件 富山地裁
