広島カープの日南キャンプは、第2クールの2日目(2月7日)。若手たちの猛アピールが続いていますが、ランチタイムの後にこのキャンプ初となるシートバッティングが行われました。

得点圏にランナーを背負った想定で8人の投手が登板。先陣を切ったのは、開幕ローテーションを狙う 森翔平 。
序盤は制球に苦しむ場面も見られましたが、変化球を軸に打者5人に対し、27球ノーヒットで2奪三振のピッチングを見せました。(打者5 球数27 奪三振2)

広島カープ 森翔平 投手
「今は結果も大事ですけど、やっぱり、やろうとしていることが大事だと思うので、まだちょっとカウントを悪くしている部分があるので、そこはどんどんストライクゾーンで勝負できるようにっていうのをしていきたいと思っています。(開幕ローテーションを)つかみに行かないといけない立場だと思うので、そこは貪欲に行きたいという気持ちはあります」

そして、アピールに成功したのは、森浦大輔 。チェンジアップを武器に、要所でインサイドを攻めて打者4人をノーヒットに抑える好投。オフには体重を6キロ増やし、パワーをつけて臨んだ今回のキャンプ。過去2度のチーム最多登板を果たした鉄腕が、復活に向けてアピールしました。(打者4 球数13 奪三振0)

一方、打者で結果を残したのは、石原貴規 。この日、唯一の2安打を放ちます。藤井彰人 ヘッドコーチが「捕手として高いレベルにある」と評価する5年目の26歳が開幕1軍に向け、バットでも存在感を放ちます。
そして、注目の外野手争い―。気を吐いたのは、3年目の 中村健人 。

このシート打撃、最後のバッターでレフトオーバーのツーベースを放ち、連日の振り込みの成果を発揮しました。