第32軍司令部壕は、沖縄戦を最も象徴する最も重要な一つ

建築家 福村俊治さん
「出口付近は光がちょっと見えて、壕の中は戦争で、こちらは平和みたいにね。明暗が大きいんですよね」

こうした戦跡の中でも、第32軍壕は沖縄戦を最も象徴する、最も重要なものの一つだと福村さんは話します。

建築家 福村俊治さん
「32軍壕に関しては、そこで沖縄戦の作戦を立てた。沖縄戦の原因をつくったところだから、それをハッキリ皆さんに知って頂くのは重要なことじゃないか」

知識として学べる資料館。体験として学べる第32軍壕。この2つフィールドを横断することが“沖縄戦を深く知ることに繋がる”と壕の保存・公開を訴えます。