伊東平 アナウンサー
わたくし、今回、肝いり企画をご用意いたしました。題しまして「伊東平の筋肉ウォッチ」―。筋肉を愛する、いちマッスルとしまして、あの選手たちの機敏な動きを構成するのは何か、そう、筋肉なんです。選手たちの筋肉に注目してみました。

わたしが注目したのは、この選手です。斉藤優汰 投手です。青山さん、わたしは斎藤投手のどこに注目したでしょうか?

青山高治 キャスター
「何筋」ってこと? ハムストリングス?

伊東平 アナウンサー
違います。はい、ここ。ふくらはぎ。腓腹筋に注目しました。すごい、この筋肉。
張りがすごいんです。本当にプリプリで。なんか大きめの柑橘をしまっとんのかい、というぐらい、ほかの選手と比べてもやっぱり大きいんですね。

青山高治 キャスター
ああ、ボコッてなっていますね。
伊東平 アナウンサー
非常に大きいんです。斉藤投手、本当に筋肉がすばらしいです。下腿三頭筋をヒラメ筋とともに構成する腓腹筋なんです。ヒラメ筋も大きいと思うんですけど、腓腹筋のこの立体感がきれいだなと思いました。
中根夕希 キャスター
…よくわからないです(笑)














