「アロハの日」の1月31日、福島県いわき市の幼稚園では、子どもたちがフラガールと触れ合いました。

いわき市の藤原幼稚園を訪れたのは、スパリゾートハワイアンズのフラガールや「フラおじさん」たちです。

いわき市では「アロハ」のあいさつで日本を笑顔にしたいという思いで、アロハのハンドサインをした際の指の本数(1・3・1)から1月31日を記念日に申請し、「日本記念日協会」に去年1月、認定されました。子どもたちはフラガールと一緒にアロハのポーズを交えてフラダンスを楽しみました。

子ども「ちょー楽しかったです、ちょーうれしいです」

いわき市では2月4日までを「『アロハの日』ウィーク」として、市内の一部のスーパーなどで「アロハ」のあいさつで客を出迎えるということです。