日本相撲協会は31日、両国国技館で番付編成会議・臨時理事会を開き、関脇琴ノ若(26)の大関昇進を満場一致で承認した。

その後、千葉・松戸市の佐渡ヶ嶽部屋で伝達式に臨んだ琴ノ若は使者から昇進を伝えられ「謹んでお受けいたします。大関の名に恥じぬよう感謝の気持ちをもって相撲道に精進してまいります。本日は有難うございました」と述べた。

琴ノ若は初場所で13勝を挙げ、直近3場所合計で33勝(9勝、11勝、13勝)に到達。父で師匠の佐渡ケ嶽親方(55)の最高位・関脇を越え、祖父の元横綱・琴桜(故人)に一歩近づいた。

佐渡ケ嶽部屋の大関は、2011年秋場所後昇進の琴奨菊以来7人目。新大関誕生は昨年名古屋場所後の豊昇龍以来で、春場所は1横綱4大関となる。