今シーズン一番の寒さとなった23日に続き、県内は24日も寒い一日に。昨夜からけさにかけて県内で最も寒くなった国頭村奥では午前7時36分に9.2度を観測しました。
県内で最も寒い奥小学校を取材すると、普段は半袖半ズボンだという子ども達も、厚手の服を着込みポケットに手を入れて登校していました。

児童
「いつもより寒い。ネックウォーマーを最近また着け始めた」
「風が冷たいし寒いから羽織るものが多くなった」
奥地域の住民
「寒いから服をたくさん着ている、北海道に行くときの格好」
「奥に来て6度を体験したことがあるんですよ。あの時もすごく指先などが痛かったけど、それに近いような指先の痛さですね」

平良記者
「午前9時半、那覇市の気温は12度です。海が近い場所では風も強く、より寒さを感じます」
強い北風で船の便にも影響が出ています。
沖縄本島地方と先島諸島では強い北風の影響で海はうねりを伴いしけていて、船の便は那覇と周辺離島を結ぶ全便が欠航となりました。
24日の沖縄地方は23日に続き強い寒気の影響で真冬並みの寒さとなり、県内25の観測地点のうち8つの地点で今季最低を更新しています。

高校生
「ただの腰にかけるやつ(を巻いている)寒い」
社会人の男性
「手と顔が寒いです。きのうは鍋を食べたのできょうはあっさりとした温かいものを食べたい」
沖縄在住のバスガイド
「韓国の観光バスなので韓国は今もっと寒いので、お客さんはそんなに寒くは感じない思う」
Q受付しながら寒くない?
「寒いです、寒いです。すごく寒いです、私は寒がりなので」
沖縄地方は25日も真冬並みの寒さが続き、26日以降は次第に寒気がゆるむ見込みです。