気象台は23日、今年2月から4月までの3か月の気象について「寒気の影響を受けにくいため、向こう3か月の気温は高い」との予報を発表しました。

気象台の3か月予報によりますと、北陸地方の平均気温は高い見込みです。降水量はほぼ平年並みと見込んでいます。

2月の気温は高めでです。暖冬傾向に変わりはありません。ただ、今回のような単発寒気はあり、急な寒さや大雪に注意した方がよさそうです。

3月も気温は平年並みからやや高めで、順調に春はやってくる見込みです。

偏西風の蛇行の影響で日本付近は、冬型の気圧配置が平年より弱く、東・西日本や沖縄・奄美では寒気の影響を受けにくい見込みです。