車の安全運転講座が開かれ、高齢者らがペダルの踏み間違い防止に役立つゲームなどを体験しました。
これは山梨ダイハツ販売が主に高齢者に行っているもので、7月14日は9人が参加しました。

会場では、理学療法士が高齢者の事故に多いペダルの踏み間違いを予防するには、視覚情報と体の動きを連動させるトレーニングが大切だとアドバイスしました。

そしてスクリーンに表示された色とグーチョキパーに合わせて適切な勝敗を体で表現するじゃんけんに挑戦しました。
続いて、実際に車に乗り込み死角となる部分を確認していました。

高齢者女性:
(運転するときの注意点を)あらためて再認識しました。年齢を感じながら運転しようと思いました。
この講座は10月にも予定しています。