料理をするときに便利な「レシピ検索サービス」。都道府県によって、よく検索されているキーワードに違いがあるようです。
東京都は「アボカド」、沖縄県は「ホットケーキミックス」!?

上村彩子キャスター:
東京都では、おしゃれなカタカナが並びました。
1位は「アボカド」。サラダや、ぽん酢などのキーワードと掛け合わせて検索されるものが多く見られました。
以下、2位は「ガパオ」、3位は「バター」、4位は「マッシュルーム」、5位は「アクアパッツァ」。
比較的、フライパンひとつで済むような、手間のかからない料理の検索が多く見られました。

続いて、沖縄県。
1位は「ホットケーキミックス」。その理由は、2位を見ればわかります。
2位は「子供」。というのも、沖縄県は49年連続で出生率が1位。子どもが多く、ホットケーキミックスを使って、サーターアンダーギーや、ちんすこうなどのおやつを作る家庭が多いんだそうです。

ほかの都道府県では、郷土料理や名産を検索するところが多かった。
北海道は、漁獲量1位の「貝柱」。
山形県は、郷土料理の「芋煮」。
鳥取県は「梨」。切って食べるだけではなく、スイーツや離乳食にしたりするそう。
京都府は、京野菜の「万願寺とうがらし」。