3年前、甲府市の住宅で夫婦が殺害された殺人放火事件の裁判で、当時19歳の特定少年の被告に死刑判決が言い渡されました。
甲府市の遠藤裕喜被告は19歳だった2021年10月、甲府市の住宅に侵入して夫婦を刃物で刺して殺害し住宅に火をつけた罪などに問われていました。
被告はきょうの判決を前にUTYの記者との面会に応じ、「生きていることがつらい」などと心境を語りました。
判決の3日前、UTYの記者が向かったのは甲府刑務所と同じ敷地内にある施設です。
グレーのスウェット姿で面会室に現れた男。
甲府市の夫婦二人を殺害したなどとされた事件当時19歳の被告です。
被告はUTYの記者との面会に応じました。
まず、記者が訪れた経緯を説明すると、被告はうなずきながら「はい」と返事をしました。
そして述べた言葉は。
被告:「生きていることがつらい」
記者の質問に左手を顎に当てながら淡々と答えた被告。
生きていることがつらいと話すその理由は被告の過去にあると言います。