女性の声をもっと香川県政に反映させようと女性団体の代表と池田知事との懇談会が開かれました。

懇談会には香川県内の婦人団体や看護協会などで作る協議会から11人が出席しました。女性が暮らしやすい香川県に向けての提言が行われ、保育施設や放課後児童クラブに安心して子どもが預けられる環境を整えてほしいといった意見が出されました。
「国の定める配置基準よりさらに手厚く香川県独自の保育士や放課後児童支援員の配置基準を設けること」

池田知事は来年度1人の保育士が受け持つ子どもの数を4・5歳児では30人から25人に改善する国の方針について触れ、さらに充実できるよう取り組んでいきたいと応じました。