きょう1月10日は語呂合わせで「110番」の日です。岡山県美作市の小学校では、トラブルに「110番通報」で対処する方法を学ぶ訓練が行われました。

「大変なことは?不審者に追いかけられました」

美作市立英田小学校で6年生を対象に行われた、警察や地元のボランティアが協力しての110番通報訓練です。

「下校中の児童を車で連れ去ろうとする不審者がいる」と、子どもたちが警察に通報。駆けつけた警察により逮捕される劇などが披露され、トラブルに巻き込まれた時の対処法を学びました。

(児童は)
「不審者に会った時も、落ち着いて対処することが大切だと思いました」
「知らない人でもいいから『助けて』と声を出して知らせる」

子どもたちは・知らない人についていかない・大人のいる方へ逃げる、などトラブルに巻き込まれないための心がけについても学びました。