8日にかけて日本付近は冬型の気圧配置となり、北陸地方では上空の寒気の影響で大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
特に7日午後から8日にかけては、北陸地方の上空約5500メートルに氷点下33度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込む見込みです。
気象庁によりますと北陸地方では、7日は雨から次第に雪となる見込みです。7日夕方にかけて大雨となる所があり、7日夜のはじめ頃から8日にかけて山沿いや山地を中心に、平地でも大雪となる所がある見込みです。
北陸地方では、令和6年能登半島地震の影響で地盤の緩んでいる所があり、少しの雨でも土砂災害の危険度が高まり大雨警報を発表する可能性があります。また、予想よりも寒気が強まったり同じ地域で雪が降り続いた場合には警報級の大雪となる可能性があります。
【雨の予想】
6日から7日にかけて予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
新潟県 15ミリ
富山県 15ミリ
石川県 15ミリ
福井県 15ミリ
6日18時から7日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
新潟県 60ミリ
富山県 40ミリ
石川県 40ミリ
福井県 40ミリ














