年末年始の交通機関の混雑のピークは、下りが12月30日(土)、上りは高速道路が1月2日(火)と3日(水)、新幹線が1月3日(水)とみられています。

JR東日本によりますと、ふるさとや行楽地へ向かう東北・山形新幹線「下り」の混雑のピークは12月30日(土)で、30日は日中の列車の指定席はほぼ満席となっています。また、東京方面へ向かうUターンの「上り」は、1月3日(水)がピークとみられています。

一方、ネクスコ東日本によりますと、高速道路の混雑のピークは「下り」が30日(土)、「上り」は1月2日(火)3日(水)と予想されています。

福島県内では、年末年始に20キロ以上の渋滞は発生しない見込みですが、埼玉県の東北道では、1月2日に埼玉県の加須IC付近で最大35キロの渋滞が予想されています。

また、ETCの「休日割引」は12月30日(土)から1月3日(水)までは、適用されないということです。