参議院選挙は10日投票が行われ、富山県内の投票率は午後4時現在で24.13パーセントと前回参院選を2.2ポイント上回っています。

参院選の投票は、県内でも午前7時から394の投票所で行われています。このうち富山市の奥田小学校では朝から次々と有権者が訪れ、意中の候補者に1票を投じていました。

富山県選挙管理委員会が発表した午後4時現在の投票率は、24.13パーセントと前回参院選を2.2ポイント上回っています。

また、県内で9日までに期日前投票した人の数は15万7736人で、当日有権者数にしめる割合は18.02パーセントとなり、3年前の前回を2.44ポイント上回りました。

投票は、一部の投票所を除いて午後8時まで行われ即日開票されます。チューリップテレビでは夜7時57分から参院選の特別番組を放送します。