安倍元総理が銃撃された事件、山梨県内も衝撃が走りました…。
■ 県民は:正直びっくりした。アメリカみたいな銃社会ではないので 日本は。

■ 県民は:こういう事件が起きて、コロナも増えたり色々心配事が増えてきた。

■ 県民は:安倍さんは外交とかうまかったんじゃないか。総理大臣やっていた人が狙われるのかわからないが怖いとおもった。

■ 県民は:暴力をふるったらだめ。ましてや傷を負わせちゃったりしたら、負わせた人の負けです。

長崎知事もコメントを寄せました。

■ 長崎幸太郎知事:こうした惨劇が白昼衆人環視のもとで発生したという事で大変強い衝撃を受けております。銃あるいは暴力・恐怖によるテロリズムを発生させない、未然に抑止できる社会の実現というものを、私たち山梨県民全体で強く希求をしていきたいと念じます。
郵政民営化に反対して無所属になり、第一次安倍政権の時に自民党に復党し、文部科学大臣政務官を務めた甲斐市の保坂武市長は…

■ 保坂武 甲斐市長:大変なことになったなと思いました。新たな国づくりに向けて同調できるところもあって、サポートできればという思いも私たちにはありました。まずは(この事件が)許せないと思います。
安倍元総理が行きつけの富士吉田市の飲食店では…

■ 焼肉バル秀 荒井秀敏さん:年に1回か2回は来ていただいていますね。(サインや写真を)断ることなく、皆さんと気さくにご対応してくださって。いや、もうショックでしたね。














