タレントの辻希美さん(36)が、料理研究家・コウケンテツさんとともに日産自動車『道弁 NISSAN SERENA』の発表会に登壇し、お弁当作りのこだわりや子どもの食育への想いを語りました。

コウケンテツさん、辻希美さん



日産自動車株式会社は、家族でおでかけしながら、お弁当に使用されている食材の産地を巡り、その土地の魅力を学ぶ機会を提供するため、クルマ専用のお弁当「道弁 NISSAN SERENA」をEXPASA海老名(下り)にて12月16日(土)、17日(日)に先行販売を実施。2024年1月20日以降から順次、週末限定で道弁の「東日本版」をEXPASA海老名(下り)、「西日本版」を宝塚北サービスエリアにて販売していきます。

現在、4児の母である辻さんはお弁当作りのこだわりについて”赤と緑、彩りを入れる。開けた時に「わあ」って嬉しくなる彩りを意識します。あと隙間が好きじゃないので隙間なく敷き詰めるのを意識して作っている”と話し”卵焼きを大きく焼いたり、唐揚げを大きくしたり工夫している”と明かしました。

辻希美さん



また、子どもの食育についても”季節によって野菜を育てるのが好きで、夏は夏野菜とか。あと一緒に料理したり。子どもって自分で何かを作ると苦手なものでも食べてみようってなる。作ったから食べてみようかなっていうのが(食育の)第一ステップにもなるのでやっています。あとキノコ狩りや魚釣りに行ってその場で釣った魚や採れたてのキノコを食べてもらいたいと夫婦でそういう話をする”と母としての想いを語りました。

『道弁 NISSAN SERENA』発表会



イベント後の取材で、今年1年について聞かれると辻さんは”今年は長男長女が卒業入学が一緒で、一個一個のイベントが大きかった。大きくなると友達優先になるので今年は家族で旅行に行ったりしました。36年生きてきた中で一番早かった一年だったなと感じています。”と振り返りました。さらに来年の抱負については、迷いながらも「体づくり」と回答。”今年は、ハロー!プロジェクトが25周年でいろんな場面で踊ったり歌ったりして本当に体力がないと実感したので体力づくりをしていきたいと思っています。"と来年に向けて意気込みを語りました。

【担当:芸能情報ステーション】