投手陣も充実
九州大会も含む直近3大会のチーム打率は3割6分1厘と絶好調の小林西。
一方で、投手陣も充実しています。
軸となるのは、仲間 晴投手と原田稀大投手。
打たせて取る仲間投手と多彩な変化球で攻める原田投手、互いに切磋琢磨しながら高めあってきました。

(小林西 仲間 晴投手・3年)
「部活終わった後も一緒に帰って、今日の反省とかしたりしている。ライバルというか親友の方が大きい」
(小林西 原田稀大投手・3年)
「仲間晴がいたから今の自分がいると思うし、変化球とか教えてもらったり、フィールディングだったりとか、ずっと晴の後ろに付いていったりしたので、自分が成長していったのは晴のおかげかなと思う」
これまでなかなかエースナンバーを獲得できなかった原田投手は、その思いを毎日、日誌につづっていました。

(小林西 原田稀大投手・3年)
「春の大会でエースを取るっていうのも、みんなに言ってたら(エースナンバーを)取れた。チームが勝つためには、自分がどんな結果だろうとチームが勝てばはそれでいいので、必ずチームを甲子園に連れて行きたいと思う」
昨夏 人一倍悔しさを経験した主将
チームをまとめるのは上原口凌佑キャプテン。打撃でもチームを引っ張る精神的支柱です。
大切にしているあるものを見せてくれました。
(小林西 上原口凌佑主将・3年)
「(去年夏の)延岡学園戦で去年の先輩と戦って負けたとき(のボール)。頑張れよってことで自分が前キャプテンから渡された、ずっと大会は持ち歩いて・・・
(Q.お守り?)パワーをもらっている」

去年の夏、最後のバッターとなり人一倍悔しさを経験している上原口キャプテン。
その悔しさも胸に今大会に臨みます。
(小林西 上原口凌佑主将・3年)
「夏だけじゃなくて秋とか九州大会も自分で終わってるので、夏もどっかで鍵を握るところがが来るんじゃないかなと自分で心構えできてるので。甲子園に行けるように、この大会を勝ち切りたいと思う」
強力打線に豊富な投手陣と充実した戦力の小林西が頂点をつかみにいきます。
夏の高校野球県大会は、9日開幕し、小林西は13日に都城農業と初戦を迎えます。
※MRTテレビ「Check!」7月5日(火)放送分から