宮崎県高千穂町の高校生が地元の魅力を紹介します。
高校生が「高千穂あまてらす鉄道」の観光ガイドとなるための講座が行われました。

これは、高千穂高校の地域探求講座の一環で、高千穂あまてらす鉄道などの協力と支援を受けて行われているものです。

1日は、観光ガイドを目指す2年生12人が参加。
実際に、観光客と一緒にグランドスーパーカートに乗車し、ガイドとして、自分なりに紹介できるポイントなどを探しました。

このあと、生徒たちは、旧TR高千穂鉄道の車両で、乗車した感想などを話したほか、車両のマイクを使ってアナウンスの練習を行いました。

(アナウンスの様子)
「これより皆様を、かつて東洋一高いと称されました高千穂鉄橋までご案内します」

(観光ガイドを目指す高千穂高校生)
「高千穂の景色とか見ながら乗って、とても楽しかった。途中、牛がいたんですけど、その牛と高千穂牛をつなげて観光客にPRとかしたら、すごくいいと思った」
「乗ってくださる観光客の方全員に、自分の声が届くようにアナウンスできたらいいなと思う」

生徒たちは、来月下旬ごろガイドデビューする予定です。