NEXCO東日本は28日、年末年始期間(12月28日~1月4日)の高速道路の混雑予測について発表しました。全国的には、下り線では12月29・30日と1月2日に、上り線では1月2・3日に渋滞が多発するとみられています。

新潟県内を走る高速道路については、関越自動車道の「高坂サービスエリア」付近で20~30kmの渋滞が予測されています。
12月30日は下り方面で、1月2日は上り下りの両方面で、3日は上り方面で、それぞれピーク時にはおよそ“40~60分の所要時間”がかかるとみられており、ネクスコ東日本では、車での移動予定日をずらすとともに、ゆとりをもった運転計画で臨んでほしいと呼びかけています。

なお年末年始の期間中、新潟県内ではスキー客なども集中するため、関越自動車道「湯沢インターチェンジ」が混雑する可能性もありそうです。
NEXCO東日本新潟支社によりますと、昨シーズンは通常時のおよそ2倍の交通量があったということです。

昨年度の湯沢IC出口での1時間ごとの平均交通量 (NEXCO東日本提供)