初めて乗った新幹線の感想は…

そして、11月27日。

午前9時、川口さん一家は田原市の自宅から名古屋へ向け出発です。ところが、車を降りたのはJR豊橋駅。これにはワケがありました。

(父 大和さん)
「(息子が)新幹線乗ったことないので」

冬虎くん、初めての新幹線で名古屋駅に向かいます。

午前11時、名古屋に到着。初めて乗った感想は?

(息子 冬虎君)
「科学の進歩は怖いと思った…」

(母 江美花さん)
「『こんなに揺れるの?』って言っていた」


さてここからは歩いて目的地へ。目指すのは星を見るのが大好きな冬虎君が、かねてから行きたいと熱望していた、名古屋・西区の「イオンモール Nagoya Noritake Garden」の中にあるプラネタリウムです。

(父 大和さん)「ほしい?いいよ買ってあげるよ」

売店でミニチュアの地球儀を買ってもらい、リクライニングシートに身を預けます。

(冬虎君)「うわやば…」 (父)「楽しみ?」 (冬虎君)「うん」

これまで地元の小さなプラネタリウムには行ったことがあるそうですが、今回の星空は?

(息子 冬虎くん)「感動した。めっちゃ見やすかった」

続いて向かったのは、同じ施設内の焼肉店「回転焼肉一生びん 名古屋則武新町店」です。

「お誕生日おめでとう」


誕生日のお祝い会です。さっそくお父さんとお母さんから…
メインのプレゼントはゲーム用のプリペイドカード。冬虎くんも笑顔いっぱい。その使い道は…「ゲーム!」。人気のオンラインゲームに課金するそうです。

冬虎君が選んだのは松阪牛のランプ肉。お味は?

(息子 冬虎くん)
「めっちゃうまい!柔らかすぎ」

その後も大きな口でぱくつく冬虎君。存分に楽しんだようです。


(母 江美花さん)
「(息子の)新鮮な顔が見られてよかった」
(父 大和さん)
「めったに子どもと一緒に1日(ゆっくり)過ごせないのでよかった」


なかなか家族で土日には一緒にお出かけできない川口家。「あいち県民の日」の27日は有意義な1日になりました。