運営する認定こども園で園児が死亡する事件が起きた学校法人・榛原学園をめぐり、静岡県の牧之原市は「牧之原市立細江保育園」の運営について指定管理の期間を1年前倒しで終了させることを断念していたことがわかりました。
<牧之原市 杉本基久雄市長>
「(榛原学園は細江保育園から)2025年3月末をもって、契約が切れた段階で手を引くということで一応、話し合いが決着した」
牧之原市長としては苦渋の決断だったようです。
2022年9月、通園バスに置き去りにされた河本千奈ちゃん(当時3)が死亡する事件が起きた牧之原市の「川崎幼稚園」。
この川崎幼稚園を運営する榛原学園は「牧之原市立細江保育園」の指定管理者も務めています。
バス置き去り事件の直後、当時の榛原学園の理事長は細江保育園などの運営辞退を市に申し出ていました。
しかし、その後、榛原学園側は一転して申し出は無効と主張し、牧之原市は管理の期間を1年前倒して2023年度末に終了するよう求め協議は平行線をたどっていました。
牧之原市によりますと、11月上旬の協議で、学園側が改めて契約満期の2024年度末まで細江保育園を管理するとの意向を示したため、一方的な指定取り消しはできないと判断、市は学園側に求めていた管理終了の前倒しを断念しました。
<牧之原市 杉本基久雄市長>
「地域の子どもたちが安全に、そして保護者が安全に(子どもを)預けられる体制を構築することが重要。まずは細江保育園をしっかりと市の社会福祉事業団が運営することが第一歩」
榛原学園による細江保育園の管理終了が前倒しされなかったことを受け、河本千奈ちゃんの遺族はSNSで「誰が事件を起こした法人へ子どもを預けたいと思うのか」とつづっています。
細江保育園は、2025年度から市の社会福祉事業団が運営する予定ですが、榛原学園は「川崎幼稚園」について運営を継続する考えを示しています。
注目の記事
富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「市道の陥没 実は3年前に見つかっていた腐食」対応していなかったのか?取材に対し市の担当者は…市内では約10年で1035か所の空洞 日本の道路は大丈夫!? 仙台

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台
