11月の第3木曜日きょう(16日)はボージョレ・ヌーボーの解禁日です。毎年、その味が注目されますが、今年の出来栄えは? 岡山市北区の百貨店で実際に試飲してきました。

「ボージョレ・ヌーボー解禁です」

フランスのボージョレ地区で収穫されたブドウで作られたボージョレ・ヌーボー。気になる今年の味は…?

(杉澤眞優キャスター)「いただきます。ものすごくベリーのフレッシュな香りが口いっぱいに広がります。軽くてとっても飲みやすいです」

ボージョレ地区はこの夏平年よりも日照量が多く、状態の良いブドウが収穫できたため、高品質で香り豊かなワインに仕上がっているといいます。

天満屋岡山店の特設コーナーには16種類450本のボージョレ・ヌーボーが並びます。

今年は人気の定番商品に加え瓶やコルクなどの資材高騰を受け割安なペットボトルタイプも。

さらに爽やかな飲み口のロゼ・ヌーボーも。

早速、訪れた人が試飲していました。

(訪れた人)「美味しい。いいお肉を買って一緒に飲みたい」

(天満屋岡山店ソムリエ 石田千春さん)「(今年は)完熟度がすごくあがりまして、非常に美味しいワインに仕上がっております。旬の季節を味わうということで、今日の食卓に選んでいただければと思います」

価格も、高騰した昨年に比べ一部は、2割程度落ち着いているという今年のボージョレ・ヌーボー。みなさんも試してみてはいかがでしょうか?