特産のリンゴに安心安全の願いを込めて山口市の児童らがふだん見守り活動でお世話になっている高齢者にメッセージ付きのリンゴを贈りました。

きょう贈られた徳佐安心・安全りんごです。

交通安全やうそ電話詐欺への注意を呼びかけるメッセージが入っています。

メッセージは徳佐小学校の児童らが登下校時の見守り活動などでお世話になったお礼にと考えました。

自筆のメッセージをまだ青いリンゴに貼り付け、文字以外が赤くなってメッセージが浮き上がります。

児童
「見守ってくださるので見守ってくださる分と自分の分もちゃんとしっかりして事故をなくしたいなと思いました」

児童
「ニュースとかでもいろんなことを見ているので、気をつけてすごして、これからも見守ってほしいです」

文字を貼り付ける作業には山口高校徳佐分校の生徒も協力しました。

子どもたちの心配りが詰まったリンゴです。

高齢者
「交通事故防止に子どもさんも非常に関心を持って年寄りをいたわってくれているんじゃないかなと思っています」

この取り組みは今年が3年目。

企画した警察では、リンゴをきっかけに、地域の安心安全について家庭で話し合ってほしいとしています。