岡山後楽園で、着物や琴の演奏など、様々な和の文化を体験できる園遊会が開かれました。
第10回・岡山後楽園和文化フェスティバルとして開かれた園遊会は、菊花展や、能舞台での琴の演奏など、日本の伝統文化に触れることができる催しです。
また、きもの文化の普及と発展に貢献した人に贈られる「岡山きもの文化人」の表彰も行われ、今年はリサイタルで着物を着用するなどしてステージに立つ声楽家・出口裕子さんが選ばれました。
(第三十代 岡山きもの文化人 出口裕子さん)
「歌と着物をコラボさせた状態で、演奏会や公演会などをしながら着物を広めていきたいと思っております」
園遊会に訪れた人たちは、後楽園でさまざまな和の文化を堪能していました。