新潟県南魚沼市国際町の国際大学で11日午前6時ごろ、クマが目撃されました。警察によりますと、大学関係者から「学校敷地内駐車場付近でクマ1頭を見た。まだ周りが暗くて大きさは分からなかったが、南方向に立ち去った」と通報があったということです。現場は学生寮の直近で、注意を呼び掛けています。

また、午前5時半ごろには、新発田市西姫田の空き家敷地内で、柿の木の上に体長約1mのクマがいるのが目撃されました。付近には住宅が点在しているということです。
午前6時ごろには、阿賀町豊川の県道柴倉津川線でも体長約1.5mのクマが目撃されました。近くには住宅があり、注意を呼び掛けています。

一方、新発田市米倉では10日夕方、牛舎にクマが入ってくるのが目撃されていて、11日午前8時に警察や市役所職員、猟友会が牛舎とその周辺を確認しましたが、クマはいなくなっていたということです。牛舎にいた20頭の牛にも被害はありませんでした。牛舎から約200mの地点には住宅があり、引き続き注意を呼び掛けています。