暗号資産のうその投資話を持ちかけられた60代男性が約2300万円騙し取られる被害にあいました。

被害にあったのは、福島県会津若松市の60代男性です。
警察によりますと男性は、今年8月中旬から10月下旬までに、SNSを通じ知り合った暗号資産の運用会社の担当者からうその投資話を持ちかけられました。

やり取りは全てSNSで行われ、男性は指示された個人名義の銀行口座に、数十回にわたり現金約2300万円を振り込んだということです。

その後、暗号資産の運用会社から「暗号資産の価値が下がった」「換金するには更に費用が必要」などと連絡がきたため、不審に思った男性が警察に相談し、被害が発覚しました。

警察は、SNSだけでのやりとりする相手の話は安易に信じないよう注意を呼びかけています。