岸田総理はウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談し、ウクライナ政府や両国の民間企業の関係者を集めた「日ウクライナ経済復興推進会議」を来年2月に東京で開催することで合意しました。
電話会談は午後6時ごろからおよそ30分間行われました。
東京で開催されたG7外相会合では、現在の中東情勢があっても、G7として厳しい対ロ制裁と強力なウクライナ支援に取り組む姿勢に変わりないことを確認していますが、岸田総理はG7のこうした方針とともに、ウクライナと共にあるという日本の立場は決して揺るがないことを伝えました。
そのうえで、ウクライナの越冬支援に関し、キーウに大型変圧施設2基を供与したことを挙げ、今後もエネルギー分野の支援を力強く継続していくと述べました。
ゼレンスキー大統領からは日本のこれまでの支援に対し、深い謝意が示されたということです。
両首脳は、来年2月19日に「日・ウクライナ経済復興推進会議」を東京で開催することで合意するとともに、国際社会の連携を維持・強化すべく、引き続き緊密に連携していくことで一致しました。
一方、ゼレンスキー大統領はG7外相会合の共同声明で、ウクライナへの揺るぎない支持が改めて示されたとして歓迎する考えを表明。
岸田総理との電話会談では、特に安全保障分野と「日・ウクライナ経済復興推進会議」について協力を拡大していくことで合意した、としています。
ゼレンスキー氏は、岸田総理をウクライナ産穀物の輸出に関する国際会議に招待するということです。
注目の記事
アライグマとみられる動物に住宅街で女性が噛まれる 足が腫れスニーカーにも大きな穴 対処は?【岡山】

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】

「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常









