ことし、初めて迎える「あいち県民の日」。
地元の魅力を見つけられる日に…という狙いもあり、お得なサービスなどが企画されていますが、知名度はいまひとつのようです。
11月7日、愛知県の大村秀章知事に手渡されたのは、稲沢市のカーネーションなど地元・愛知産の花をふんだんに使った花束。

愛知県は全国一の花の産出額を誇り、生花店の団体が花束を贈ったのは、ある「記念日」を祝うためでした…それが。
(愛知県のテレビCM)
「11月27日は、あいち県民の日」
テレビCMもつくるほどPRに躍起なのが、ことし初めて迎える「あいち県民の日」。


11月27日は、151年前に今の愛知県が誕生した日で、この日までの一週間を「あいちウィーク」とし、県内の学校などがこの期間中の1日を休みに指定する「県民の日学校ホリデー」も初めて実施されます。


27日が休みなら土日と合わせて3連休に、24日が休みなら23日の「勤労感謝の日」とあわせて、なんと4連休に。
これには、子どもの休みにあわせて、保護者にも休みをとって一緒に過ごしてもらう「休み方改革」の狙いもあります。














