news23では、クラウドファンディングや、阪神タイガース「アレのアレ」などについて「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で3つの質問を掲載しています。回答はアプリの画面右端「みんなの声」 からできます。
今日のニュース
東京・上野の国立科学博物館が行っていたクラウドファンディングは、総額およそ9億1500万円を超える寄付が集まり終了しました。
国立科学博物館は、収蔵する国内最大規模の標本の管理に充てるため、8月からクラファンを実施。6日の会見で館長らは、感謝を示すとともに、収蔵庫を増築するための建設費など今後の活用方針を明らかにしました。
「みんなの声」質問
国立科学博物館が実施していたクラウドファンディングは、目標額を大きく上回る9億円余りが集まりました。あなたはこうした資金調達について、どう思いますか?
・積極的に行うことが望ましい
・ある程度、活用すべきだ
・あまり良い方法ではない
・わからない
回答は、アプリの画面右端に表示される「みんなの声」からできます。回答時間は6日午後8時~7日朝8時までです。
【11月3日(金)voice23 みんなの声 の結果】
▽季節外れの夏日について、7割超の人が「季節にそぐわない天気で心配だ」と感じていると回答しました。

▽イスラエルとハマスの戦闘について、日本ができることが何かを聞いたところ、3割の人が「人道状況を改善させること」と回答しました。

▽5日に日本一が決まったプロ野球日本シリーズについて、3日時点で約5割の人が「阪神タイガースが日本一になる」と回答していました。
