今年の「秋の3連休」は、季節外れの暑さで始まりました。
新潟県内21カ所の観測地点で夏日となり、そのうち17地点では11月の観測史上最高の気温になっています。

そのため、来週末に見頃を迎える見込みの紅葉の名所『弥彦公園』では、秋とは思えぬ光景もみられました。

もみじなども色付き始め、秋は着々と深まってはいるのですが…
11月だというのに“半そで姿”の方もいらしていました。

「暑かったんで上着脱いで半袖で来ています」
「Tシャツで来てよかったです。この時期にここまで暑いと思わなかったので」

弥彦公園近くの新潟市西蒲区では、最高気温が25.9℃に。
3日はそのほか、糸魚川市では9月上旬並みの28.1℃、上越市高田では27.5℃など、新潟県内28の観測地点のうち21の地点で25℃以上の夏日となり、17地点で11月の観測史上最高の気温となりました。


長~い車列ができていた弥彦温泉街の『おもてなし広場』では、“冷たい”飲み物やスイーツを楽しむ人が多くみられました。

「いやもう暑くて…。今、弥彦公園の“もみじ谷”から来たんですけど、もう歩いていたらすごく暑かったんで冷たいのを」
「もう汗が止まらなくて、喉乾いてしょーがなくて大変でした」

【店の人】
「きょうはクリームソーダがけっこう売れていて、かき氷も少し出ています。たぶん今日の気候のせいじゃないですかね、暑いから」